経営理念は必要か?

経営理念なんてなくても大丈夫?経営理念なんてなくても大丈夫だよという中小企業の経営者の方は多いです

実際に全国1万社以上の企業を対象に行われたアンケートでは
経営理念がある=53% 経営理念がない=43% 無回答=3%

経営理念はいつ作ったか?
創業時=40% 5年以内=19% 10年以内=12% ほか=29%

つまり、経営理念がある会社と経営理念がない会社は約半分半分です
そして、創業5年以内に理念を作った会社が約60%
だから、経営理念がない会社の方が多く感じるわけです

企業経営において理念がないとすれば社員が何のためにここで働いているのかがわからない(存在意義の喪失)
この会社がどうなっていくのかがわからない(将来性、夢の喪失)
何を判断の基準としていいのかがわからない(判断基準の喪失)
ということが起こります

そして、経営理念がなければ社内でベクトルがあわず、コミュニケーションが滞り
社内に不調和や不正がおき、それが顧客に伝わり
業績が低迷します
そこで、理念と業績はつながっていると言っていいのかもしれません

100年以上続く老舗を30社ほど取材してわかったことがあります100年以上続く老舗を30社ほど取材してわかったことがあります
そこには明確な理念があった!
そういえるとよかったのですが実際はそうでもありません
が、しかし、家訓や言い伝えのような紙になっているもの
なっていないもので伝えられているようでした

特に、業績を伸ばし、素晴らしい経営をしている会社の有名な例では下記が経営理念の参考になります

花王の基本理念 「よきものつくり」
ジョンソン&ジョンソン クレド(我が信条)

理念の中には
自利利他、積善、陰徳、孝行、祖先崇拝
正直、勤勉、努力、本業特化、質素倹約、忍耐
などの儒教に根ざした倫理規範と経済規範があるといわれています

中小企業が経営理念を作る場合はまず大義名分、つまり何のために仕事をするのか?

そして、これからどうしたいのかという将来の夢を語り
毎日の行動をする際に、何を基準にして判断したらいいのか
具体的にどうしたらいいのか?という毎日の行動指針を
理念として示してゆく必要があります

理念の中にあるこれらの項目がないために
中小企業の社長の悩みはつきません

何でいったことがわからないんだ
こんなことも判断できないのか

うちの会社は、いちいち指示しなければできないバカばかりだ
と思うようになるのです

気をつけてください
人ごとじゃない、自分のこと

理念は外にあるものではなく社長の心の中にあるものです

経営理念は社長が作らなければ誰も作れません
今はまだ、会社が小さいからいいや・・・
としておくとずっとそのままです

経営理念
今日からまず、すこしでも作り始めてください
いい経営をして、会社を大きくしてゆく時には
経営理念は「絶対に必要」なものです

いい会社をつくりましょう!
世のため人のため

経営理念のある誇りある
いい会社をつくりましょう

経営理念のつくり方1
経営理念のつくり方2

社長のための無料動画講座

お気軽にお問合せください!

お問合せ・ご相談

連絡先 お問合せフォーム